セミナーレポート:【レギュラークラス】わさびを使いこなそう
2017年4月26日(水)に「わさびを使いこなそう」を開催いたしました。
■当日実施した内容■
・わさびって?(本わさびと西洋わさびの比較)
・加工わさびについて
・わさびの活用法
■講師を務めたスパイス&ハーブマスターより■
3月に続き、2度目のわさび講座。
今回は、エスビー食品の研究農場から葉・茎つきの本わさびをお持ちして、
皆さんに御覧いただきました。
実は、エスビー食品は、チューブのわさびだけではなく、生のわさびも作っています。
そのままお客様のもとに届くことはありませんが、種をつくってベトナムに輸出し、
「本生本わさび」の原料としているのです(※)。
・・・そんなエスビーの製品のこだわりもお伝えしながら、わさび全草に触れ、
また、ホースラディッシュとも比較しながら、わさびの知識を深めていただきました。
試食ではチーズのわさびオイル漬けが好評。手軽にできるうえ、びんごとテーブルに
出してもおしゃれです!
これからの季節、暑くじめじめとした天気となりますが、わさびの爽やかな風味が、
皆さんの食卓で活躍することを期待しております!
※原料へのこだわりについては、こちらでご紹介しています。
本生本わさびのこだわり 〜原料調達へのこだわり
http://www.sbfoods.co.jp/honnama/policy/02.html
※チーズのわさびオイル漬けレシピはこちら
http://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail.php?rcd=06481
(スパイス&ハーブマスター 磯部友美)
- 2017.05.17 Wednesday
- セミナーレポート
- 11:13
- -
- -
- by spiceherbclub